
2013.07.12-13 at Enoshima
 灼熱の炎天下のなか「2013年第3回関東470協会フリートレース」が7月12、13日に開催されました。今年度最後のフリートレースは79艇のエントリーになり、注目は2011年全日本スナイプ級で優勝している、近藤/石川(AISIN-AI)です。近藤選手はベネッセホールディングス吉田愛選手の弟で姉弟対決になります。
 初日、定刻通りのスタートを予定して出艇しましたが、スタートライン付近の強い潮に翻弄されゼネラルリコールを繰り返します。やっとの思いでスタートしたものの、みるみる風が弱くなってしまいノーレースとなりました。海上で待機しましたがレースを実施するだけの風が吹いてこず、初日はノーレースのまま終えることになりました。
 帰着後は 関東470協会フリートレース恒例となったトップセーラーの講習会が時間を早めて開始され、多くの学生選手が集まりました。柳川選手、吉田選手を講師に、出席した学生選手は真剣に話を聞き、動作の説明をするときは前へ集まって見える場所へ移動するなど積極的な姿勢が見てとれました。
関東470協会フリートレース恒例となったトップセーラーの講習会が時間を早めて開始され、多くの学生選手が集まりました。柳川選手、吉田選手を講師に、出席した学生選手は真剣に話を聞き、動作の説明をするときは前へ集まって見える場所へ移動するなど積極的な姿勢が見てとれました。
 2日目、穏やかすぎる朝、少 し様子を見た後にそよそよと風が入ってきたので出艇をしましたが、残念なことにレース海面に到達した頃には風がなくなっていました。その後風が吹いてくる気配もなく、あまりにも蒸し暑く選手の体調も心配されるため一度ハーバーへ戻りました。
し様子を見た後にそよそよと風が入ってきたので出艇をしましたが、残念なことにレース海面に到達した頃には風がなくなっていました。その後風が吹いてくる気配もなく、あまりにも蒸し暑く選手の体調も心配されるため一度ハーバーへ戻りました。 本部船がレース海面で待機をして様子を見ていたところ、お昼を過ぎた頃に安定した風が吹いてきたため再度出艇。
本部船がレース海面で待機をして様子を見ていたところ、お昼を過ぎた頃に安定した風が吹いてきたため再度出艇。
 1グループ目(ディビジョン赤・青)のスタートではアウター付近で混戦となっており社会人選手が出遅れる一幕がありま した。そんな中、フィニッシュまで安定して社会人トップグループに絡んでいた田寺/森林(学習院大学ヨット部)には今後の成長が期待されます。
した。そんな中、フィニッシュまで安定して社会人トップグループに絡んでいた田寺/森林(学習院大学ヨット部)には今後の成長が期待されます。
 残念ながら2レース目を実施するだけの安定した風がなかったため、第3回フリートレースは1レースのみで幕を閉じました。
ディビジョン赤・青1位、飯束/八山(エス・ピー・ネットワーク)
ディビジョン黄・緑1位 湊総/下山(東京慈恵医科大学ヨット部)
 飯束・八山組
          飯束・八山組 湊・下山組
          湊・下山組
 関東470協会主催のレースも7月27、28日に開催される「2013関東470選手権大会」が最後となり、11月20日~25日に福岡県小戸ヨットハーバーで開催される「第42回全日本470級ヨット選手権大会」への出場権が上位に与えられます。関東フリートから多くの出場選手が全日本470級ヨット選手権大会へ出場されることを期待しています。

 470jp-web@googlegroups.com
470jp-web@googlegroups.com
 HOME
HOME Info.
Info. Regatta
Regatta About 470
About 470 Organisation
Organisation Link
Link Contact
Contact

